奥原崇、小泉将来が挙げたFC東京U-18の2種登録 注目5選手+αとは?|アカデミーを知ろう!

FC東京公式YouTubeチャンネルにてLIVE配信された「アカデミーを知ろう!」。

MCに原大悟さん。プレゼンターに奥原崇育成部部長、小泉将来U-12育成担当を迎えてFC東京U-18以下のアカデミーにスポットを当てて話を繰り広げる90分間でしたがみなさまはチェックされましたでしょうか?

とても良い企画ですので、まだ見ていない方はぜひチェックを!

そして、少しでも「アカデミーっておもしろいな」と思っていただいたらクラブサポートメンバーのお申込みをしていただけると、アカデミーも潤いますのでぜひよろしくお願いいたします。(サービス詳細はFC東京公式ホームページでご確認ください)

さて、FC東京U-18はいまトップチームの状況に影響されていてJリーグの試合にメンバー入りする者や高校年代の大会にメンバー入りする者など様々です。

「アカデミーを知ろう!」でもJリーグの試合にメンバー入りするだろう2種登録中のFC東京U-18の選手が数名紹介されました。本記事ではその内容をもとにざっくりと選手たちを紹介していこうと思います。本当にざっくりとですので、詳細を知りたい方はFC東京公式YouTubeチャンネルで動画をご覧ください!

「取り組む姿勢とかサッカーをやれることの有難味みたいなものを今年理解する年になったなと」

コロナ禍という例年とは違う特殊なシーズンとなりました。特に3年生は大会も限られてしまう中でもやれることを一生懸命やっているとのこと。

FC東京U-23があった時から縦の繋がりがあったFC東京らしく、今回こういう機会でJリーグの試合にメンバー入りするかも・・そんな状況になってきました。トップチームの長澤徹コーチや佐藤由紀彦コーチも見てくれているようで、3年生を中心として練習に取り組む姿勢を評価しているとか。

その中で今度のJリーグでメンバー入りするだろう注目選手を、奥原崇さんがFW、MF、DF、GKとポジションごとに1人ずつ挙げていました。

「3年生になって隣でやっている先輩たちの姿を見て前向きにやるようになって、ここにきてまたもうひと伸びした」

前目のポジションで注目選手に挙がったのは角昂志郎選手。奥原崇さん曰く、特徴はアジリティ(敏捷性)と技術の高さ。U-15年代までは東京武蔵野シティFC U-15に所属していましたが、高校1年生からFC東京U-18に加入してFC東京U-23のメンバーとしてもJ3リーグを経験しました。

「アカデミーを知ろう!」では、角昂志郎選手が出場したU-17ワールドカップのこと、そしてサイドバックで起用されることへの葛藤などが語られています。

「僕が携わった選手の中で上位3本に入る賢い選手」

中盤で名前が挙がったのはFC東京U-18のキャプテン・常盤亨太選手。品田愛斗選手や蓮川壮大選手と同じくレジスタFCの出身。

奥原崇さん曰く、安部柊斗選手と似て予測とボール奪取が特徴で、勝点をもってこれる選手とのこと。頼もしいお言葉・・。

ただその反面、それがデメリットに直結している見方もあるようですが、成長して乗り越えていっているようです。さすが我らがキャプテン頼もしいですね!

「吉本一謙みたくリーダーシップのとれるのが久々に出た」

ディフェンスで名前が挙がったのは来季トップチーム昇格する大森理生選手。近年のアカデミーから昇格する選手とは違う点を奥原崇さんは挙げていました。

「ビルドアップも上手ですし、オールラウンドで色んなことができるキーパー」

ゴールキーパーで挙がったのは2年生GK彼島優選手。本来なら3年生である野澤大志ブランドン選手が既にトップチーム昇格しているため、2年生ながら主力メンバーとして活躍している選手です。

彼島優選手は常盤亨太選手と同じくレジスタFC出身。興味深かったのは、レジスタFC出身者の特徴として、試合をどう勝ちにもってこれるかを前提にサッカーをする傾向にあると奥原崇さんは仰っていました。

「U-15深川時代にいなされて‥」

FC東京U-18出身者の小泉将来さんが注目選手として挙げていたのは2年生MFの梶浦勇輝選手。ポジションはボランチで背は小さいが守備でボールを奪える、ものすごく面白い選手と仰っていました。おまけ的にU-15深川時代の梶浦勇輝選手にいなされた話まで・・。

その他、原大悟さんからは加藤大地選手の名前も挙がりました。

「アカデミーの選手にチャンスがまわってくるのはありがたい状況」

この特殊な状況も前向きにとらえていらっしゃるようです。普段では経験することのない場だと思いますので、機会を得た選手にはぜひチャンスをものにしてほしいと思います!

ちなみに、「アカデミーを知ろう!」では小泉将来さんがJリーグのピッチに立つ2種登録選手の心境を語っていますので、そちらを見てからこれからの試合を観戦するとまた違った見え方がするのではないかな~とは思いますね。

それではみんな、それぞれの場所で!

そしてクラブサポートメンバーに加入してFC東京U-18、アカデミーを応援していきましょう~